予約配車とは
予約配車をご利用になると、タクシーに乗る時間をあらかじめ設定をして呼ぶことができます。お客様のご予定に合わせて、あらかじめ日時を指定してタクシーの注文をして頂くことができます。ご乗車になる6日前から20分前までの範囲で日時を指定することができます。
※対象エリアは、東京23区、武蔵野市、三鷹市となります。
ご利用シーン
・朝のお忙しい時間帯などタクシーを注文する時間がとれないとき
・外出時間が決まっていて、あらかじめタクシーの指定をしたいとき
・電車で移動する際に、駅から最後の目的地に向かうのにタクシーを使いたいとき
ご利用になる上でのご注意
・予約配車をご利用の際は、会社指定はご利用になれません。お気に入り設定されている会社指定や車種指定は予約配車では無効となります。予めご了承ください。
・S.RIDEプレミアムにご加入中のお客様に限り、車種指定をご利用いただけます。(※周辺の車両状況によってはご希望に沿えない場合があります。※Version 8.0.0以降でご利用いただけます)
・予約配車の対象エリアは、東京23区、武蔵野市、三鷹市となります。
・予約配車をご利用になる場合は、運賃、迎車料にプラスして予約サービス料を頂戴しております。これら料金は、予約配車でご注文の際のクレジットカードで決済が行われます。後でQRコード決済等に変更はできません。(参考:タクシー料金について)
・ご指定頂きましたご乗車時刻近くになりましたら、自動的にタクシーの検索を始めます。タクシー車両が確定しましたら、予約配車サービスの利用料をS.RIDEアプリにご登録のクレジットカードへ課金させて頂きます。サービス利用料について詳しくはこちらをご覧ください。
・予約配車で注文をされた状態であっても、いますぐ呼ぶやS.RIDE WALLETはご利用いただけます。ただし、予約日時の20分前から予約注文が完了するまでは、いますぐ呼ぶ・S.RIDE WALLETはご利用いただけません。万が一、いますぐ呼ぶやS.RIDE WALLETをご利用中に予約時間の20分前となった場合は、予約が無効となります。
・下記の場合はキャンセル料がかかります。キャンセル料はサービス利用料と同額になります
(1)予約日時の15分前を過ぎた後にお客様都合によるキャンセルを行った場合
(2)予約した日時にお客様がお見えにならない場合
・本機能はタクシーを日時を指定して呼ぶ機能となっておりますので、本機能をご利用頂くことで確実にタクシー車両を確保することをお約束するものではございません。
・予約配車のサービス利用料について領収書はS.RIDEアプリ内の乗車履歴から発行する電子領収書をご利用頂き必要に応じてご自身で印刷してください。タクシー車内でのサービス利用料に関する領収書の発行(紙のレシートの発行)はできません。
使い方
1.画面下の「予約」をタッチする
2.お迎え先と迎えに来てほしい予約日時を指定して「次へ」をタッチ
3.お迎え先と予約日時の他に、運賃(予約サービス料も記載されます)・支払方法・配車設定をそれぞれご確認の上、黄色い矢印を左から右へスライドする(配車注文をして予約を確定する)
・予約サービス料はタクシーの運賃と迎車料とは別に加算させて頂きます。
・予約サービス料はタクシー車両が決まりましたらお客様がS.RIDEアプリにご登録されているクレジットカードより引き落としさせて頂きます。
・予約サービス料は、乗車場所や時間帯によって変動致します。
4.予約が成立すると以下のような画面が表示されますので、「新着あり」を押します
5.予約配車の注文内容をご確認ください。確認できましたら画面左上の「×」を押します。
・必ず指定した日時に乗車地(迎車地)へお越しください。
・下記の場合はキャンセル料がかかります。キャンセル料はサービス利用料と同額になります
(1)指定日時の15分前を過ぎた後にお客様都合によるキャンセルを行った場合
(2)指定した日時にお客様がお見えにならない場合
予約日時の変更・キャンセルをしたい場合はこちら