乗車禁止エリアに当たる場所ではタクシーを呼ぶことができません。また、高速道路などその性質上タクシーを呼ぶのに相応しくない場所にはお迎えに上がれないことがございます。
1.乗車禁止エリア
乗車禁止エリアとは、公益財団法人東京タクシーセンターによってタクシー業界として定めた乗車が禁止されているエリアです。S.RIDEアプリの地図上では赤線で囲まれた場所として表示されています。乗車禁止エリアにお迎え場所を指定するピンを立てますと「サービスエリア外」となりタクシーを呼ぶことができません。時間帯によって乗車禁止エリアは変わる場合がありますので、注文前にアプリ内でご確認ください。
2.タクシーを呼ぶのに相応しくない場所
下記のような場所にタクシーを呼ぶとお迎えに上がれないことがございます。
・常時、駐停車が禁止されている場所
(例:駐停車禁止の標識がある場所、トンネル内、踏切付近、横断歩道、バス停の前など)
・高速道路上など歩行者の出入りが禁止されている場所