Concurをご利用になるうえで事前にご承知おき頂きたい点についてご説明いたします。
1.Concurへの連携タイミングについて
Concurのeレシート連携のタイミングは、決済完了時(タクシー降車時)となります。
2.連携されたeレシートの再連携について
Concurに一度、連携されたeレシートを再度連携することはできません。そのため、エラー等で連携ができなかった場合にはConcurよりマニュアルで起票の上、経費精算を行って下さい。
3.S.RIDEからConcur連携した経費データの経費タイプについて
Concur内にタクシーの経費タイプがある場合には、「タクシー」の経費タイプとして連携されます。該当の経費タイプがない場合には、「未定義」としてConcurに連携されますので、マニュアルで該当の経費タイプを選択下さい。
4.S.RIDEアプリConcur連携した経費データの支払タイプについて
S.RIDEから連携された明細の支払いタイプは「Cash」に設定されます。
5.S.RIDE アプリを利用する場合の支払金額の訂正があった場合
タクシーを降車後に決済金額をタクシー事業者へ修正・取消申請した場合、既にコンカー側にはS.RIDEアプリで決済した金額が連携されますので、S.RIDEアプリから連携された起票伝票については精算申請にご利用にならないでください。
システムの制約上、降車後に決済金額を修正された場合につきましては、コンカーに連携がされません。後で決済金額を修正された場合は、コンカー側でマニュアル起票を行ってください。なお、修正を行った際、経費申請にレシート(紙の領収書)が必要かどうかについては各導入企業様の方針によりますので事前に経理ご担当者へご確認ください。
6.レシート(紙の領収書)の管理に関して
コンカーの決済データもしくは、eレシートを使って経費精算した場合、タクシー車内でお受け取りになりましたレシート(紙の領収書)は各社の精算方針に準拠して管理していただきますので、事前に各導入企業様の経理ご担当者にご確認ください。
7.迎車料、予約料、高速道路、有料道路利用料について
迎車料、予約料という項目は内訳として、コンカーには連携されません。また、高速道路や有料道路利用料は、コンカーの「高速料金」という項目には連携されません。上記の項目は内訳表示等はされずタクシー乗車料金に含まれた形でeレシートが連携されます。
エラーが発生した場合は、S.RIDEアプリのメニューから「アプリについて」→「お問い合わせ」より、お問い合わせください。その際、注文番号を忘れずにご記載ください。